雨の日曜日
雨の日曜日。
オットは休日出勤です。オットの会社、毎年6月はいそがしいのです。
ムスメは朝からバレエのレッスンへ。
私とう~たんはお留守番です。
今日はやる事がいっぱいあるのです。
まず、バレエの発表会に着る衣装の丈詰め。
洋裁がすこぶる苦手な私には大,大、大仕事です。
デトックスダイエットで頑張って体重を落としたムスメ。
白鳥の衣装がさまになるまでに絞れた・・・かな?
ブカブカの衣装はみっともないので手縫いでサイズを調整しました。
スカートの部分がわしゃわしゃしていて扱いづらいですぅ。
わしゃわしゃの部分は↓参照
バレエの衣装は意外と分厚い生地だから針がなかなか通らず
まるで「畳職人」のような格好で縫っていました。
指に何度も針を刺してしまい、そのたびに私が奇声を発するので
う~たんもビックリ!おちおち昼寝もできましぇん。
なみだ、涙の衣装直しもようやく出来上がりました。
さて、いそいでお夕飯のお買い物に行かなくては!
今日は『父の日』だからオットにはサーロインステーキを奮発しちゃいました。
レッスンから帰ったムスメに直した衣装を着てもらったらピッタリ!
バンドエイドだらけの私の指と血に染まったティッシュを見て
「ありがとね~。ホントにありがとねぇ~。わたし頑張るよ~~。」
と言ったムスメ。その言葉で指の痛みも消えました。
洋裁嫌い(しかもヘタクソ)な母親がここまで出来たのは
そうとうな努力を要したであろうと察したのでしょう。
前回の発表会ではソロの部分で自分が満足のいく踊りができず
ものすごく悔しがっていたムスメ。
その悔しさが今度の発表会にプラスの作用をもたらしてくれたら・・・。
夕方になって『父の日』の主役のご帰還です。
ムスメからのプレゼントはネクタイでした。
生まれて初めてネクタイ選び。
どれにしようか悩む姿が目に浮かびます。
ちゃんとオットに似合う色合いを選んだあたりは「さすが!」でした。
ムスメは土壇場まで何を買ったのかを秘密にしていたので
私からのプレゼントとかぶってしまいました。
私もオットへネクタイのプレゼントを用意していたのです。
デザインや色味が全く違うけど両方ともオットに似合いそうなネクタイ。
オットは私とムスメを抱きしめて大喜び。
いつもいつも家族のためにありがとう。
幸せな家庭をどうもありがとう。
| 固定リンク