ちょっとひと息
忙しい合間のお楽しみ。
ちょっとひと息のお供には
奥沢『ブルーリボン』のエンゼルケーキ。
真っ白なケーキです。
シフォンケーキよりも弾力があり
ほのかに杏仁豆腐の味がします。
こちらはバナナケーキ。
バナナをたっぷり使った濃厚なお味。
しっとしとした生地がとても美味しいの。
| 固定リンク
忙しい合間のお楽しみ。
ちょっとひと息のお供には
奥沢『ブルーリボン』のエンゼルケーキ。
真っ白なケーキです。
シフォンケーキよりも弾力があり
ほのかに杏仁豆腐の味がします。
こちらはバナナケーキ。
バナナをたっぷり使った濃厚なお味。
しっとしとした生地がとても美味しいの。
| 固定リンク
今年の4月から始めたお仕事も今日が仕事納めでした。
全くの初心者、しかも自分には絶対に合わないであろうと
長年思い続けていた職種であったにもかかわらず
なんとか続けることができました。
これもひとえに親切なスタッフの方々に恵まれたのと
家族の励まし&協力に支えられたおかげでございます。m(._.)m
とても楽しく働かせて頂いておりますが
12月の忙しさにはさすがに参りました!
いやぁ〜、疲れましたよ、ホント。
よく頑張りました、わたし。σ(^◇^)
なぁ~んもしないで身体を休めたいところですが
そうもいかないのが年末年始!( ̄□ ̄;)!
家の中を見渡せばクリスマスの飾りも未だに片付けていないまま。
重たい身体にムチ打って、もうひと頑張りせねば!
子供の頃は、もうすぐお正月というこの時期はワクワクしたものですが
その頃の気分とは雲泥の差ですね。(苦笑)
年末って次から次へと追い立てられるように
やらなきゃいけない事が多くて嫌いです。
ついでにもっと言っちゃうけど
スーパーに行けばレジは長蛇の列だし
道は工事が多くて渋滞しているし
お金はサクサク出て行くし
テレビは特番ばかりだし
しかも見入っちゃったりすると用事が片付かないし
ニュースでは海外脱出組の成田の様子が映し出されていて羨ましいし・・・
ふぅ・・・言ってやった。ちょっとスッキリした。(笑)
おせちの支度もしなくちゃ・・・ね。
そう言えば、私の子供の頃、お正月はお店も今みたいに早くから営業してなかったし
お客様が多い家だったのもあって、母はたくさんのおせち料理を用意していました。
黒豆はモチロンのこと、伊達巻きや錦玉子、他の全てが手作りで
買った物といえば「かまぼこ」ぐらいだったと思います。
ですから年末の母は、常にお台所に立ちっぱなしでした。
大晦日も明け方まで準備をしていたにもかかわらず
元旦は誰よりも早く起きて、ちゃんと着物を着てお雑煮の支度をしていました。
家族が身につける物は全て新品を揃えてくれたのも母でした。
私達家族は、おにゅ〜の「よそ行き」を着て新年を迎えていました。
そんな母の姿を見て育った私が家族の為に新しく揃える物といったら
ハブラシぐらいでしょうか?(^◇^;)
子供の頃は母がしてくれていた事が「当たり前」の光景でしたが
自分が主婦になって同じ事をやれと言われてもとても出来ません。
私が母を超える事はおそらく無いでしょう。
逆立ちしたってかないません。
ホント、尊敬してます。昔の母はエライ!
と、この時期になると改めて母に敬意を感じてしまう
ぐ〜たらな私なのでした。
明日は「お年賀」を買いに師走の街に繰り出します。
新しいハブラシも買ってこよーっと♪
| 固定リンク
大好きな家族と過ごすイブの日曜日。
横浜山手にある西洋館はクリスマスのデコレーションが施され
館内には聖歌や演奏が流れイブのムードで満ち溢れていました。
日が暮れると美しいイルミネーションや暖かなキャンドルの灯が街を包み込み
横浜は1年中で最もロマンティックに彩られます。
『横濱ハーバーライト・ファンタジー06-07』
ひとつひとつのキャンドルには訪れた人々の願いが込められていました。
全ての願いが叶うといいですね。
暖かな光に包まれて、ハートまで暖かくなったような気がしました。
オットとムスメとう~たんと
大切な家族と過ごしたHappy Christmas Eve
| 固定リンク
私が働いているお店のスタッフの一人が11月末で辞めた為
今月は人手不足のせいか超忙しくて、仕事が終わって帰る頃には
ヘロヘロになってしまうほどでした。
年末はやらなきゃいけない事がいっぱいあるのに
平日には何もできず、だったら週末にやるっきゃない!ので
夫婦で大掃除の続きやら年賀状製作に追われていました。
年賀状さえ出来ちゃえば、気分的にもスッキリします。
クリスマスケーキを注文したりイブに行くお店に予約を入れたり
ひとつひとつ片付いて今年も残すところあとわずか。
家族全員なんとなく風邪気味でパッとしませんが
健康に年末年始を過ごせますように・・・。
年賀状作りに夢中でお夕飯を作るのを忘れてしまいました!
家族でしゃぶしゃぶを食べに行き、お腹はいっぱい、とても満足!
ムスメも冬休みに突入です。
う~たん、遊ばれています。
題 『マッチ売りの少女』
「お願いです。どなたかマッチを買ってくれませんか?」
| 固定リンク
う~たん2歳になりました。
この2年間、病気ひとつせずケガもせず
健やかに育ってくれました。
「お手」と「おすわり」しか出来ないけれど
とびきりの親孝行娘です。
う~たん、大好きなう~たん
お誕生日おめでとう!
うちの子になってくれて、どうもありがとう!
| 固定リンク
バースディ☆イブの日曜日。
六本木ヒルズのイルミネーションを見に出掛けました。
点灯時間の5時が来るまで、けやき通りに面した
『IDEE CAFFE』のテラスでお茶を飲みながら過ごしました。
(ワンちゃん用のクッキーもありましたよ)
和風の毛利庭園もライトアップされて
天の川のようにロマンティック。
昼間の景色とは別世界でした。
美しいイルミネーションを堪能した後に向かったのは
けやき通りから少し歩いた場所にある『バール・デル・ソーレ』
陽気なイタリアンのお店です。
ワンちゃんはテラス席のみですが
大きなストーブの前のテーブルだったので
寒さは感じませんでした。
膝掛け用の毛布もお借りできました。
隣の席との間が広くて、ゆったりと座れますが
ワンちゃんはイスの下のみ。抱っこNGです。
う~たんは終始、「抱っこしてぇ~~っ!」とうるさかった・・・。 (ーー;)
このお店、バリスタのチャンピオンさんがいらっしゃいます。
カプチーノは出てくるまでお楽しみ。
どんな絵が描かれているのかはナイショみたいですよ。
今日は冬バージョンの中のひとつ、雪だるま。
あまりにも可愛らしくて、とてもHappyな気分になれました
お誕生日のケーキとプレゼントのおもちゃを買って
たくさんの人で賑わう六本木を後にしました。
う~たん、1歳最後の夜を六本木で過ごしました。
| 固定リンク