『高機能化粧品』と言われているアンチエイジングコスメ。
実は20代後半から、あれこれと使っていました。
今まで使ったのは
ラ・クレーム (クレド・ポー ボーテ)
クリームミリオリティ (コスメデコルテAQ)
ドゥ・ラ・メール (DELAMER)
シスレイヤ (シスレー)
タン・マジュール (YSL)
ザ・B.A グランラグゼ (ポーラ)
リニュートリィブ アルティメイト リフティング クリーム
(エスティ・ローダー)
その中でもYSLのタン・マジュールが気に入っていたので
長年愛用していましたがアンチエイジングコスメというのは
使い続けていると効果の感動が徐々に薄れてしまいます。
更なる探究心がわいた結果、次のターゲットは「ゲラン」の
『オーキデ アンペリアル フルイド』↓

なんとも大げさなパッケージに入っいる美容液です。
本体はまるでパフュームの瓶のようなデザイン。
ただでさえ高いのですから入れ物にこんなにお金かけてくれなくても・・・
と思ってしまいます。(-.-")凸
見てくれで感動するのは最初だけ。
普段、家で使うのですからチューブでじゅうぶんなのです。
ただし、効果の方は相当なものでした。
次の朝、「おおっ!」と感動をおぼえるほど。素晴らしい!
「たかが化粧品でこんなに変われるものなのね」と思わずにはいられません。
「されど化粧品」でありました。
ただし万人に同じような効果が出ないところが基礎化粧品の悲しいところ。
お肌に合う、合わないもありますし・・・。
「ちょっと使ってみたくなっちゃったわ」と思ったら
勇気を出して試供品をいただきましょう。
そして手前に写っていつのは同じく「ゲラン」の
『オーキデ アンペリアル アイ&リップ』
目元、口元用のクリームです。
これは正直言いますと、効果のほどが全くわかりませんでした。(T▽T)
税込価格23100円で「効果がわからない」なんてむなし過ぎますぅ・・・。
但し私にはダメだっただけであって、これも人によっては良い効果を
発揮してくれるのかもしれないので私の評価、鵜呑みは禁物です。
目元に関して言えば、こちらの方が抜群に効果を発揮してくれました。
アジアンコスメ「ユケイドー」の
『極品 ゴールド ツバメ真珠 インテンシブ アイ エッセンス』↓
なんとも長い名前です。(^^;;
中国製というのが何かとひっかかりますが、ちりめんジワぐらいなら
即効で消してくれる優れものなのです。
お値段ナント2000円ナリよ。 |
|
こちらも同じく「ユケイドー」の
『プラセンタ コラーゲン アイリペア エッセンス』↓
お値段2100円です。こちらもおすすめ!

更なるハリと、しつこいコジワを消したいのであれば
やはりレチノール配合が良いかと思います。
こちらは韓国製の「IOPE (アイオペ)」 『レチノールTX』↓
レチノール配合の為、夜のみ使用しております。
基礎化粧品はこの辺で終わりにして次は化粧下地で感動した商品は
「クレド・ポー ボーテ」の『バーズリサントタンドル』でした。

くすみ知らずで内側から光を放つ肌になれます。
一日が終わり、そうとう疲れていたにもかかわらず
お肌だけは疲れがあらわれておりませんでした。
私はベースメイクにはそれなりにチカラを入れていましたが
たったこれだけで、それまでの入れたチカラ以上の効果があらわれて
脱帽ものの逸品です。
「夕方になると、くすみが気になるのぉ~」とお悩みの人には
是非とも使ってほしいのです。
さらに美しく仕上げたければ「ソニア リキエル」の
『ラトゥー・エクラ シュプリム』を少しだけ重ねれば完璧です。
どちらも欲張ってたくさんつけると白浮きしますので、ほどほどに。
最後は仕上げのお粉、ルースパウダーです。↓
「ローラ メルシェ」の『ルースセッティングパウダー』は
つけた瞬間はマットですが時間が経つほどに
透明感のあるツヤ肌になれるという不思議なお粉。
何が嬉しいって毛穴が目立たなくなります。
お肌が乾燥しません。これって、これからの季節重要ですよね~。
それから崩れにくいので、お化粧直しの回数が減ります。
私は肌色がイエローベースなので「アイボリー」を愛用中。

そんなわけで、最近使ってみて感動したコスメ達でした。