« 2007年12月 | トップページ | 2008年2月 »

2008年1月

2008年1月31日 (木)

検査結果

1週間前ぐらいから眠りが浅かったり、変に緊張してお腹が張ったりなど

ストレスを抱えた時のような症状が出ていました。

その原因は今日の検査結果だと自分でもわかっていました。



半年前、あまりの激痛に耐えられなくて病院で検査したところ

出た結果は手術しなければいけないほどの高い数値。

基準値の35に対して私の数値は3桁でした。

立っていられないような激しい生理痛の原因を数字が顕著に示してくれました。

手術というのは摘出手術。身体の一部が無くなってしまいます。

幸い、主治医の先生が温存賛成派でしたので

「やるだけの事をやってみましょう。

 それでもだめだった時に初めて手術を考えましょう」

と、心強い言葉をもらい前向きな治療が始まりました。



治療は月に一度だけですが、それがもう痛くて痛くて・・・。

出産を経験しているので痛みには強いつもりでしたが

この痛みには まいりました。

この治療を半年続けて数値がまだ高かったら

手術をしたほうが良いのでしょう。

2ヶ月前の検査結果は、まだまだ3桁の高い数値でした。

この治療はマックスで半年しか受けられないため

今日が最終結果がくだされる日でした。



「手術ならそれもしかたないよね・・・」

と思ってはみても、その覚悟は全くできていなかったので

結果を聞くのが怖いです。


診察室に入るなり先生が満面の笑顔で

「劇的なことが起こったわ!

「素晴らしく奇跡的な数値が出ているわよ!」

と。

基準値をはるかに下回る1桁の数値まで改善されていました。

まだまだ様子見ですが手術は回避されました。



大学が春休みに入ったムスメは

以前からやっていた塾の講師のアルバイトに加え

昨日からケーキ屋さんでもバイトを掛け持ちで始めたのですが

今日、バイトから帰ってきたムスメが大きな箱を持って帰ってきました。

その中味はイチゴいっぱいのケーキでした。

01311

「おめでとーう  ○○ちゃん 手術しなくてよかったね」

注:ムスメは私を名前で呼びます。(しかも「ちゃん」付け)


嬉しかったです。

検査結果を聞いた時の嬉しさとはまた別の嬉しさでした。



オットもムスメも私の身体を自分のこと以上に心配してくれて

検査の結果を自分のこと以上に喜んでくれて

家族だから当たり前なんだろうけど

その当たり前な事がとても幸せです。

|

2008年1月20日 (日)

レイくんっ♪

関東地方は今夜から雪が降るみたい。

そうなると大好きなお散歩も行かれなくなってしまいます。

だから今日は大好きな広い公園で、たくさん走っておこうね。

01201

公園に着いてハイパーに走り回っていたら・・・

パパと一緒に可愛いレッドの男の子が近づいて来ました。

あれ?

01202

レイくんっ?

01203

レイ君はブログでお友達になった2歳の男の子。

レイ君の行動範囲を拝見したところ

出没先に共通した場所が多かったので

「いつか絶対にお会いできる!」と思っていました。

それも早いうちに会える気がしていたのですが

その予感は大当たり♪

01204

すでにたくさんお散歩して帰る寸前だったレイ君と

いま到着したばかりのう~たん。

ほんのちょっとでも時間がずれていたら会えなかったのに

こういうのを「ご縁がある」と言うのでしょうね。

本当にラッキーでした。

お散歩終盤で ちょこっとお疲れ気味のレイ君と

パワーが有り余っているう~たんとの間には

多少の温度差があったけど

私は可愛いレイ君を「ナデナデ」できて嬉しかったのです~♪*^^*

01205

じゃじゃ馬みたいな う~たんと

01206

その姿を遠い目で見つめるレイくん。(^^;;

こんな う~たんだけどよろしくね。

また見つけた時には「う~たんッ!」って声かけてね。( v^-゚)

優しくてたくましそうなパパさんの

レイ君を可愛いがる様子がとても微笑ましくて

心が暖かくなりました。

レイ君、パパさん、どうもありがとう★

レイ君にバイバイした後も、まだまだ走ります。

01207

気がすんだかな?

お友達にも会えたし

たくさん走れたし

楽しい日曜日だったね。

今夜はお風呂に入って

暖かくして寝ましょうね。

01208

「明日は ほんとうに雪が降るのかなぁ?」

|

2008年1月18日 (金)

横浜中華街 愛香楼

01131 

お正月に訪れた横浜中華街で

ひじょうに気に入ってしまったお店を紹介します。

01132

広東創作中華の『愛香楼』

こじんまりと落ち着いた店構えです。

賑々しくないので中華街にいる事を忘れてしまいそうです。


出されたどのお料理もハズレが無く

スタンダードな中華料理とは違って

ひと工夫ほどこされているので

次のお料理が出てくるまでがとても楽しみでした。


中華街でお食事をする場合、当たりハズレもあったりして

どうしても老舗のお店を選んでしまいますが

ここのお店は大正解でした。

料金的にもひじょうに良心的で

安心してお食事ができました。

しかも帰りには店長さんらしき人が

外までお見送りまでしてくれて

親切丁寧な接客にも

「また来たいな」と思わせるお店でした。

行くたびに全く違ったお料理を楽しめそうなので

また近いうちに訪れたいと思います。

|

2008年1月13日 (日)

粘土のお人形

0112_2

こういう素朴な雑貨が大好きです。

窓辺に飾ってみました。     かわいい  *^^*

|

2008年1月10日 (木)

パソコンが・・・

Line9  

  
   パソコンの調子が すこぶる悪いのです

   すぐフリーズしてしまいます

   ブログひとつ書くだけで 何度も再起動しなければなりません

   ずいぶん古いパソコンだから そろそろ寿命なのかもしれません

   長い間 愛用してきたから もう少し頑張ってほしいな

   データ量が多すぎてリカバリする勇気もないので

   中味を整理整頓して様子を見てみます

  
   しばらくはコメントをお休みいたしますので

     何かの時にはこちらの掲示板にお願いします

Line10

   

|

2008年1月 9日 (水)

伊豆高原

01041_2

1月とは思えないほど暖かなお正月休みを

う~たんファミリーは伊豆高原で過ごしました。

海岸沿いの道は景色は最高ですが渋滞がすごくて・・・

う~たんも長い車中でしたが、よく頑張りました。

01042_2

私達が滞在したのは温泉付きのコンドミニアムでしたが

伊豆高原はペットと泊まれるホテルやペンションが点在しているので

ワンちゃん連れのかたをたくさん見掛けました。

ドッグカフェも多く、嬉しい行楽地です。

長い渋滞から解放され、足どり軽いう~たんと

断崖絶壁を眺めながらのお散歩。

01043_2

『火曜サスペンス劇場』のテーマソングを口ずさめば迫力満点!

思わず吸い込まれてしまいそうな藍色の海。綺麗です。

01044_2

う~たんはココにいるよ

近くの『ドッグフォレスト』にもお友達がいっぱい。

広いドッグ・ランで思い切り走りました。

01045

ワンちゃん達も楽しそうでしたが

それを眺めている飼い主さん達は、もっと楽しそう。

01046

私は連日のご馳走で増やしてしまった体重を減らしたくて

ジャグジー三昧!極楽でした~♪

|

2008年1月 2日 (水)

新年

0101

新年 あけましておめでとうございます

今年もどうぞよろしくお願いいたします。





お正月、いかがお過ごしでしょうか?

う~たん一家は実家で賑やかに過ごしたり

初詣に出掛けたりした後は

温泉での~んびりした時間を過ごす予定でおります。

皆様にとって2008年が素晴らしい一年になりますように・・・

|

« 2007年12月 | トップページ | 2008年2月 »