貴重な晴れ間
やっと晴れたのに、明日からはまた雨になるみたい。
「貴重な晴れの日を有効に使いましょう」と天気予報に言われたとおり
朝から3回もお洗濯をしました。
花粉の季節は外に干すのをためらってしまうけれど
やっぱりお日様で乾かすのは気持ちがいい。
今日はお散歩も特別にロングコースにしました。
う~たんと一緒に歩けば、小さな野花の可憐さに目がとまります。
なず菜。ぺんぺん草ですね。
こちらはオオイヌノフグリ。
群生で咲いている様子が可愛い小さなお花。
でもね、「フグリ」の意味って睾丸なんだそうです。
オオイヌ=大きな犬。オオイヌノフグリ=大きな犬の睾丸。
あんまりだと思いませんか?あんまりでしょ?
花を見て、よくそんなモノを思いついたなと。
いったい、どこの誰が付けた名前なのでしょうか?
しかも、誰も反対しなかったのかしら?
可愛らしく咲いている姿を見るたびに
「お気の毒に・・・」と、同情してしまうのです。
お散歩から帰ったう~たんは、お昼寝タイム。
スヤスヤと気持ち良さそうな寝息が聞こえてきます。
| 固定リンク