トリミングDay*
このところ、なにかと忙しくしていたので
トリミングに行く機会を逃してしまい
う~たんはボサボサのボサ子ちゃん。
視界が狭そうです。^^;
今日は雨の中、行ってきました。
1ヶ月半ぶりのトリミングです。
サロンで可愛い首輪を見つけ、即買いしてしまいました。
身につけると、こんな感じです。
う~たん、お疲れ様
| 固定リンク
このところ、なにかと忙しくしていたので
トリミングに行く機会を逃してしまい
う~たんはボサボサのボサ子ちゃん。
視界が狭そうです。^^;
今日は雨の中、行ってきました。
1ヶ月半ぶりのトリミングです。
サロンで可愛い首輪を見つけ、即買いしてしまいました。
身につけると、こんな感じです。
う~たん、お疲れ様
| 固定リンク
子供の頃、父がよくお土産を買ってきてくれました。
その中でも一番好きだったのが、チョコレートコーティングされたバウムクーヘン。
卵とバターをたっぷり使った、ずっしりと重いケーキでした。
最後のひと切れは一気に食べてしまうのがもったいなくて
年輪を一枚一枚はがすようにフォークを入れて
ぺらぺらな生地を味わいながら食べたものでした。
周りをチョコレートで囲んだバウムクーヘンは
探してみると、なかなか売っていないのです。
こちらは『おとぎの国メルヘン』から取り寄せました。
一人分づつに切り分けて冷蔵庫に入れておいたら
あっという間に無くなってしまいました。(・.・;)
父がバウムクーヘンを買っていたお店は、すでに無くなっているので
大好きだったあの味を再び味わうことはないのだろうと
残念に思っていたのですが、なんと!そこのお店のケーキ職人さんが
別の場所でお店を開いていた事をネットで知りました。
当時のままのバウムクーヘンも作っているとの情報を読んだ時は
「やったぁ!」とバンザイをしたい気分でした。
すぐにでも買いに行きたいのですが、場所が静岡の焼津市とチト遠い
だけど、いつか必ず近いうちに買いに行こうと思っているのです。
| 固定リンク
雨の日曜日。
とくに予定もなく、「映画でも見に行こうか?」
とオットに誘われ見に行ったのが『60歳のラブレター』。
客席は夫婦連ればかり。(笑)
想像していたよりも良い映画でした。
この映画の監督さんは、まだ32歳という若さですが
熟年夫婦の切ない心情がリアルに描かれていました。
とくに、主人公夫婦の妻と同じような感情を抱いている主婦は
かなり多いと思います。
そういう思いをさせている旦那様が見たら
少しは変化が期待できるかもしれない内容でした。
私が感動したのは、なんと言っても魚屋のご夫婦。
普段は口ゲンカばかりしているのに、心の深い部分で
お互いを慈しみ合う2人から溢れ出る暖かさ。
「ミッシェル」の歌声には目がしらが熱くなりました。
「連れ添う」という言葉を何気なく使っていましたが
結構深い言葉なのだと改めて感じました。
見終わった後は、ホッとするような
暖かい気持ちになれる映画でした。
| 固定リンク
ご近所の方に「いま切ったばかりなんだけど良かったらどうぞ」
と、お庭に咲いていた薔薇の花をいただきました。
ラナンキュラスに似た、コロンと丸い形。
ミルク色とベビーピンクの淡い色合いは花嫁のブーケのようです。
とても嬉しいお裾分けでした。
薔薇と言えば、先日「母の日」にムスメからプレゼントされたミニバラが
黒点病になってしまいました。
別の鉢に植え替えて、病気になった葉を取って
毎日チェックしながら看病(お手入れ?)しています。
せっかくのムスメからのプレゼントが枯れちゃったら悲しい・・・。
植物は話しかけると期待に応えてくれるらしいので
いつも話しかけながら、お手入れしています。
ちょっと恥ずかしいけれど、これで元気になってくれたら嬉しいわ。
,
| 固定リンク
週末、必ずする う~たんの日課は
広い公園へ出掛けて思いきり運動すること。
今日も調子良く走る う~たん。
そして、もうひとつ週末の日課はお風呂です。
今さらですが、ペット用の速乾タオルを購入しました。
ペットショップに行くたびに、気にはなっていましたが
う~たんは毛が短いから普通のバスタオルで拭いても
そんなに大差ないだろうと勝手に思い込んでいたのですが
とーんでもない!
全然違いました。
タオルドライだけで水分を殆ど吸収してくれるので
ドライヤーの時間が短縮でき、とても楽ちん
どうしてもっと早くから使わなかったのかと後悔。
そろそろトリミングにも行かなくちゃね
| 固定リンク
「母の日」と言えばカーネーションですが
ムスメがくれたのは鉢植えの可愛らしいミニ薔薇でした。
「はい、どうぞ」みたいなシチュエーションで手渡すのではなく
母の日も終わりかけた深夜に、こっそりと置いてあるのです。(笑)
「サンタクロースじゃないんだから・・」と
ムスメのシャイな意思表示に苦笑してしまいました。
他に選んでくれたプレゼントは、コロコロ転がすマッサージ器と
日焼け予防の夏用グローブでした。
お肌が弱い私に嬉しいコットン100%。
手のひらの滑り止めは車を運転する時にありがたい。
う~たんのお散歩の時にもかかせないし、この夏に活躍しそうです。
そして何よりも嬉しかったのはブタさんのカードの裏に書かれたお手紙。
ムスメも親になった時に、きっと感じると思います。
手書きのカードだけでも、じゅうぶん嬉しいのです
| 固定リンク
GWのど真ん中、仲良しファミリーと一緒に横須賀の
『くりはま花の国』へ行って来ました。
お天気にも恵まれ、高速道路の渋滞もたいしたことなく順調に到着。
しかし、やはりGW.。
駐車場に入るまでは待たされました。
花の国にもたくさんの人が訪れていましたが
広大な敷地のおかげで、そんなに混雑を感じません。
ネモフィラのブルーの絨毯の上に咲くポピーと矢車草。
遠くまで広がる お花畑の景色は何度見ても感激してしまいます。
お花畑の中で「撮影会か!」 のごとく
今回は人物写真ばかり撮りまくって面白かったぁ~
楽しい時間を過ごしていたら、あっという間に閉園時間になってしまい
花の国を後にして海辺のお店でお食事をして帰りました。
家に帰り、「いい笑顔だねぇ」なんてつぶやきながら
写真をチェックするのも、もうひとつのお楽しみ。
一緒に行ったファミリーに、あげる画像をCD-RWに
コピーしながら思いました。
現像の仕上がりを見てから焼き増しをする写真を
決めていた頃に比べると、随分便利になったなと。
でも
アルバムに写真を貼る作業も
なかなか良かったなと。
とりあえず、パソコンのあちこちに散らばった膨大な画像を
整理整頓しなければ・・・。
GWの後半はお天気が悪いようなので画像の整理も含めて
気になっている事を一気に片付けようと思っています。
| 固定リンク