八ヶ岳高原 *わんこと一緒に観光編*
リゾナーレ小淵沢
まるで外国の街並みのようなハロウィンのデコレーションが素敵なリゾナーレ。
こだわりのショップが並んでいました。
実はこちらのホテルもペットと泊まれるのです。
----------------------------------------------------------------------
清泉寮
清里といえば清泉寮。
清泉寮と言えばソフトクリーム。
ジャージー乳でつくられたソフトクリームは人気だけあって
行列が出来ていましたが、しっかり食べてきました。
コクがあるのに後味がすっきりしています。
ソフトクリームを食べると、のどが渇いて飲み物が欲しくなってしまうのですが
それがありませんでした。
お土産も素敵なガラス細工や美味しそうなお菓子が売っていて
たくさん買ってしまいました。
こちたにも広い草原があるので、わんこもたっぷり遊べます。
----------------------------------------------------------------------
萌木の村
こちらは時間をかけて、ゆっくりまわりたい場所でした。
アメリカの作家「ヘンリー・D・ソロー」の著書である「森の生活」を
テーマにして作られたナチュナルリゾートなのだそうです。
日本にいるのを忘れそうな可愛らしい建物やガーデンを眺めるだけでも楽しめますが
ショップに立ちよれば、ほしい物がたくさん並んでいて困ってしまいました。
どこで写真を撮っても絵になる街並みでした。
-----------------------------------------------------------------------
八ヶ岳リゾートアウトレット
自然の中のモールだけあって、坂を登ったり下ったりがあるので
歩きやすいシューズで行きましょう。
この日はとても暑かったせいか物欲が著しく低下してしまった私は
オットとムスメがショッピングしているのを木陰のカフェでう~たんと待っていました。
ちょうど夏物のバーゲンをやっていてオットはCOACHのバッグを7割引きでゲット♪
約70店舗あるショップのほとんどが抱っこしていればわんこも入れます。
テラス席のあるカフェやレストランも多いので、お店選びには困りません。
ただ、ドッグランは狭いです。
多分、都心にあれば広く感じるのでしょうが
八ヶ岳高原のドッグランはどこも広大過ぎて
アウトレットのは小さく感じてしまいました。
なぜか写真を撮らなかったみたいで、一枚もありませんでした。
| 固定リンク