ハイジの村 山梨
| 固定リンク
静岡へお墓参りに行った返りに寄ったお店です。
『リバリー』
さん。
ワンコOKなスペースは限られていますが店内とても広々しています。
ゆったり座れるソファー席なのも嬉しい♪
お食事もデザートも美味しくいただきました。
疲れている時にはアサイーボウルが食べたくなります。
多分この日は疲れていたのでしょう。(笑)
遠くまで一緒に来てくれてありがとうね。
う~たんもお疲れ様でした♪
| 固定リンク
レイクウッドガーデンひめはるの里で遊んだ後に寄ったお店は『 ジヴェルニー 』さん。
隠れ家レストランとよく表現されますが
こちらは隠れ過ぎるほど奥まった場所にあるお店でした。
たどり着いた時の喜びもひとしお。
素敵なガーデンに囲まれた小高い丘の上に建つ素敵なお店でした。
お花の咲く頃にまた訪れたいお店です。
| 固定リンク
東京湾アクアラインを渡りやって来たのはレイクウッズガーデンひめはるの里。
自然に囲まれた花と芝生の広々とした敷地でした。
虹のように植えられたパンジーの花壇がとてもきれい。
広場の先にはドッグランがありました。
冬だから人が少ないのは良いけど(ガラガラでした)
さすがにちょっと寒いわね。
| 固定リンク
夏に続きまして、またまた蓼科。^^;
さすが高原だけあって紅葉が早いです。
まだ暑さも残る10月に見頃を迎えていました。
友人の別荘は森の奥深い場所にあるので
まばゆいばかりの紅葉に囲まれていました。
私は「紅葉の名所」などにもたびたび足を運び
それなりに楽しんできたつもりでしたが、こんなに見事な紅葉は初めてです。
う~たんは、すっかり色が同化していますね。^^;
枯れ葉を蹴散らしながら楽しそうに走り回っていました。
この写真にも同化したう~たんが居ますよ。
| 固定リンク
御射鹿池(みしゃかいけ)はとても小さな池ですがとても有名な池です。
鏡のような水面に池畔の木々が
日本画家、東山魁夷の風景画「緑響く」の題材になりました。
こちらが御射鹿池
御射鹿池を後にして東急リゾート内の広~いお庭をお散歩。
お気に入りの場所です。
メルヘン街道のコスモス。
高原は花の咲く時期が早いですね
長門牧場でも遊んで来ました。
そんな訳で、てんこ盛りながらものんびりと過ごした蓼科での夏休み。
また紅葉の頃に遊びに行きますね~♪
PS.
蓼科を訪れたら必ず行焼きたてパンのお店『 Epi 』さん。
フルーツ系のデニッシュ(特にブルーベリー)も大好きですが
牛すじのピザが美味しくていつもこればかり注文してしまいます。
ワンコ連れはテラス席のみですがお天気の良い日は気持ちいいですよ~♪
| 固定リンク
今年もやってきました蓼科へ。
中央高速を降りると澄んだ空気と真っ青な空が出迎えてくれました。
いつも感じるのですが連峰に囲まれた景色は清々しくて本当に癒されます。
いつもお世話になっている友人宅の別荘へ食材を持ちより集合しました。
我が家が用意したのは築地で仕入れた海鮮類。
恒例の大人バーベキューが始まりました。
う~たんも、お裾分けをお行儀よく待っています。^^;
このバーベキューは夜まで続きました。
次の日は自然の中で元気いっぱい遊ぶ予定です。
| 固定リンク
術後はじめての遠出はお墓参りに静岡へ。
手術をしたのも忘れるほど、すっかり元気になりました。
お墓参りの後によく立ち寄るのは久能海岸沿いにある
海の見えるドッグカフェ『 ポケット 』さん。
広いドッグランで自由きままに遊びました。
手術の後はずっと雨が続いたので思うようにお散歩も出来ず
ストレスがたまっていたのだろうと思います。
ご飯もいっぱい食べました。
人間用のお食事はビーフシチュー。
また来ましょうね♪
| 固定リンク